「ロッキン・オン・ジャパンフェスティバル」は通称「ロッキン」と呼ばれ、20年も歴史がある日本の代表的な音楽フェスです。
野外で5日間に渡って行われるロッキンは、開催地が千葉ということもあり、新しい都市型フェスのスタイルといえます。
さらにロッキンは、日本のアーティストがメインで出演するため、フェス初心者の方でも挑戦しやすいフェスのような気がします!
2023年8月5日(土)〜ロッキン2023が開催されます。
2023年4月20日現在では、ロッキン2023の最速抽選先行が終了していますが、リセールが行われるのか気になりますよね。
本記事ではリセールの情報とあわせて、チケットのキャンセルや譲渡についても詳しくまとめたのでぜひ参考にしてください。
-
-
ロッキン2023チケット販売いつから?買い方や種類・値段についても
「ロック・イン・ジャパンフェスティバル」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 2023年も開催が発表されたロッキンは、2つの巨大ステージに5日間にわたって、多くのアーティストと一緒に音楽 ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023タイムテーブルや出演者一覧!セトリもまとめて一挙紹介!
今年の夏もロッキンジャパンが8月5日~8月6日、8月11日~8月13日と計5日間開催されます! 今年はどんなアーティストが出演するのでしょうか! 今回は、ロッキンジャパン2023の出演者 ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023チケットの倍率は?当たらないときの対処方法も!
2022年同様、千葉県蘇我スポーツ公園で開催されるロッキン2023。 より都心部に近づき、アクセス良好な開催場所であるとともに、今年は感染症対策が緩和されています。 そのため、2023年の今年は昨年よ ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023チケット一般販売いつから?買い方や種類・値段についても
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 ロッキンのライブは5日間にわたって行われ、総動員数は約22万5千人といわれています。 2022年はコ ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023チケット当落発表いつ?確認方法や当たった人まとめ!
日本最大の邦楽ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が、今年も千葉市蘇我スポーツ公園で開催されます! 毎年数多くのアーティストが幅広く出演するロッキンなので、チケットの争奪戦は必 ...
続きを見る
もくじ
ロッキン2023チケットリセールいつ?
ロッキン2023のチケットのリセールがあるとしたら、いつくらいにあるのかを予想していきます。
2023年の情報がまだ出ていないので、2022年の情報を参考に見ていきましょう。
リセールとは
やむを得ず行けなくなってしまった方がチケットを出品でき、チケットを希望する方と自動マッチングすることを「公式リセール」といいます。
自動マッチングはJフェス事務局が管理するので、安全に行うことができます。
チケット出品者&購入者申し込み期間
2022年7月11日(月)16:00〜2022年7月18日(月)16:00
リセール抽選結果発表
2022年7月21日(木)18:00
リセール申し込み方法
公式アプリ「Jフェス」のみで公式リセールが行われます。
先着ではなく抽選になるので、申し込みの流れをご説明します。
step
1「Jフェス」アプリを開く
step
2「チケット」から「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」を選択
step
3「同行者の有無」を選択
「同行者:あり」の場合は同行者のメールアドレスも登録します。
step
4希望する券種を選択
第1希望〜第3希望まで選択できます。
step
5顔写真登録
step
6代表者の申し込み完了
step
7同行者がいる場合、同行者は「Jフェス」アプリにて会員登録と顔写真登録が必要
step
8全ての申し込みが完了
step
9「リセール抽選結果発表」以降、アプリの「お申し込状況照会ページ」にて確認
支払い方法
当選していた場合、支払い方法は「クレジット決済」のみになります。
チケット代金の他、チケット1枚あたりシステム手数料550円(税込)がかかります。
2023のリセール開始時期
2022年の開催は2022年8月6日(土)〜2022年8月13日(土)でしたので、2023年の日程と1日しかずれていません。
ですので、ロッキン2023のリセールの時期は、ほぼ同時期の7月11日前後に受付が開始されると予想します。
ロッキン2023チケットキャンセルできる?
ロッキン2023はチケットをキャンセルすることは可能です。
しかし、申し込み期間中のみとなります。
申し込み期間終了後は、いかなる場合でもキャンセルや払い戻しはすることができません。
払い戻しが行われるのは、天候の状況などによりフェス自体が中止になった場合です。
ロッキン2023チケット譲渡できる?
ロッキン2023のチケットは譲渡できる「公式リセール」があります。
さまざまな事情で行けなくなり、チケットを譲渡したい場合は、公式リセールにて出品すると良いでしょう。
出品方法は公式サイトに詳しく載っているので、「チケット」ページを開き、「購入済みチケットの出品をご希望の方」を読んで確認しましょう。
まとめ
ロッキン2023は、最寄駅から徒歩で会場まで行けるので、アクセスが良く、気楽に参加できることも魅力ですよね。
しかし、ロッキン2023はアーティストが発表される前に「チケット最速先行」が始まるので、好きなアーティストが出ないかもしれないというリスクがあるかもしれません。
「公式リセール」というシステムがあるおかげで、チケットを安全に出品することができるので、まずチケットを取ることを優先しても心配はなさそうです。
チケットが取れなかった場合のためにも、ロッキン2023の公式Twitterをフォローして最新情報をチェックしましょう!
-
-
ロッキン2023チケット販売いつから?買い方や種類・値段についても
「ロック・イン・ジャパンフェスティバル」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 2023年も開催が発表されたロッキンは、2つの巨大ステージに5日間にわたって、多くのアーティストと一緒に音楽 ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023タイムテーブルや出演者一覧!セトリもまとめて一挙紹介!
今年の夏もロッキンジャパンが8月5日~8月6日、8月11日~8月13日と計5日間開催されます! 今年はどんなアーティストが出演するのでしょうか! 今回は、ロッキンジャパン2023の出演者 ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023チケットの倍率は?当たらないときの対処方法も!
2022年同様、千葉県蘇我スポーツ公園で開催されるロッキン2023。 より都心部に近づき、アクセス良好な開催場所であるとともに、今年は感染症対策が緩和されています。 そのため、2023年の今年は昨年よ ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023チケット一般販売いつから?買い方や種類・値段についても
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 ロッキンのライブは5日間にわたって行われ、総動員数は約22万5千人といわれています。 2022年はコ ...
続きを見る
-
-
ロッキン2023チケット当落発表いつ?確認方法や当たった人まとめ!
日本最大の邦楽ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が、今年も千葉市蘇我スポーツ公園で開催されます! 毎年数多くのアーティストが幅広く出演するロッキンなので、チケットの争奪戦は必 ...
続きを見る