ライブ、フェス

ロッキン2023チケットの倍率は?当たらないときの対処方法も!

2023年4月27日

2022年同様、千葉県蘇我スポーツ公園で開催されるロッキン2023。

より都心部に近づき、アクセス良好な開催場所であるとともに、今年は感染症対策が緩和されています。

そのため、2023年の今年は昨年よりも応募が殺到する可能性が高いです。

 

参加アーティストやタイムスケジュールが発表されていない今こそ、チケットを取得するチャンス!

申し込んだ日程に好きなアーティストが入っていなくても、新たな推しが見つかるチャンスと捉え、今のうちにチケットの申し込みをしてみませんか?

 

今回は、ロッキン2023のチケットの倍率や、チケットが取れない時に手に入れる方法をご紹介します。

 

あわせて読みたい
ロッキン2023チケット販売いつから?買い方や種類・値段についても

「ロック・イン・ジャパンフェスティバル」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 2023年も開催が発表されたロッキンは、2つの巨大ステージに5日間にわたって、多くのアーティストと一緒に音楽 ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023タイムテーブルや出演者一覧!セトリもまとめて一挙紹介!

今年の夏もロッキンジャパンが8月5日~8月6日、8月11日~8月13日と計5日間開催されます! 今年はどんなアーティストが出演するのでしょうか!   今回は、ロッキンジャパン2023の出演者 ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023チケットリセール再販いつ?キャンセルや譲渡についても

「ロッキン・オン・ジャパンフェスティバル」は通称「ロッキン」と呼ばれ、20年も歴史がある日本の代表的な音楽フェスです。 野外で5日間に渡って行われるロッキンは、開催地が千葉ということもあり、新しい都市 ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023チケット一般販売いつから?買い方や種類・値段についても

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 ロッキンのライブは5日間にわたって行われ、総動員数は約22万5千人といわれています。 2022年はコ ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023チケット当落発表いつ?確認方法や当たった人まとめ!

日本最大の邦楽ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が、今年も千葉市蘇我スポーツ公園で開催されます! 毎年数多くのアーティストが幅広く出演するロッキンなので、チケットの争奪戦は必 ...

続きを見る

 

ロッキン2023

ロッキンとはROCK IN JAPAN FESTIVALの略称で、日本最大級の野外ロックフェスティバルです。

2000年からはじまったロッキンは今年で23年目!

2020年と2021年は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいましたが、2022年から千葉県の蘇我スポーツ公園に会場を移転し行われました。

以前行われていた茨城県の国営ひたちなか海浜公園よりも都心に近く、アクセス良好となったロッキンは今年も昨年同様、千葉県の蘇我スポーツ公園にて開催されます。

 

■日程:2023年8月5日(土)・6日(日)、11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)

■時間:開場9:00/開演11:50/終演20:40

※雨天結構(荒天の場合は中止)

■会場:千葉県蘇我スポーツ公園

■主催:ロッキング・オン・ジャパン/TOKYO FM

■企画制作:ロッキング・オン・ジャパン

■後援:千葉県/千葉市/フジテレビジョン

■協賛:レッドブル・ジャパン/キリン一番搾り

 

ロッキン2023チケットの倍率は?

毎年当選倍率が高いロッキンですが、今年は感染症対策の緩和とともに都心が近くアクセス良好なため、申し込みが殺到する可能性が高いです。

2019年・2020年と2年連続で中止後の2022年のロッキンは、申し込みが殺到し早い段階で売り切れとなってしまうという情報が公式ツイッターにて公表されました。

そのため、今年は昨年以上の申し込みが殺到するのではないかと予想します。

 

ロッキンの公式ツイッターフォロワー数が約35万人なのに対し、蘇我スポーツ公園の収容人数が5日間で15万人と仮定します。

単純計算すると、以下の倍率となります。

 

35万人÷15万人=2.3倍

 

フォローしている全員が応募するわけではないので、大体2倍ほどの倍率が予想されます。

 

 

スケジュールやアーティストの参加一覧が出ていませんが、ツイッターにて公表された後は倍率が高くなる可能性があるため、今のうちにチケットの申し込みをする方も多いです。

自分が見たいアーティストと応募日が異なるリスクもありますが、早めに応募してロッキン2023を楽しみましょう!

 

ロッキン2023チケット当たらないときの対処方法

ロッキン2023は、チケットのリセールや譲渡、同行者変更ができないと公式サイトにて明言しています。

しかし、公式リセールを一度だけ利用することができます。

ロッキンの公式が行うリセールなので、転売屋に利益が行かず安心してチケットのリーセルが可能です。

 

2023年も電子チケットの予定なので、公式によるリセールが可能と思われます。

チケットが取れなかった方もぜひ公式リセールに応募してみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

感染症対策の緩和とともに、都心部に近くアクセス良好になったロッキン2023。

今年も応募が殺到し、倍率が高いことが想像できます。

まだ参加アーティストやスケジュールが発表されていないため、なかなか応募に踏み切れない方もいると思いますが、スケジュールが発表された後はさらにチケットの入手が困難になります。

今のうちにチケット申し込みをして、ロッキン2023を楽しみましょう!

 

あわせて読みたい
ロッキン2023チケット販売いつから?買い方や種類・値段についても

「ロック・イン・ジャパンフェスティバル」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 2023年も開催が発表されたロッキンは、2つの巨大ステージに5日間にわたって、多くのアーティストと一緒に音楽 ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023タイムテーブルや出演者一覧!セトリもまとめて一挙紹介!

今年の夏もロッキンジャパンが8月5日~8月6日、8月11日~8月13日と計5日間開催されます! 今年はどんなアーティストが出演するのでしょうか!   今回は、ロッキンジャパン2023の出演者 ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023チケットリセール再販いつ?キャンセルや譲渡についても

「ロッキン・オン・ジャパンフェスティバル」は通称「ロッキン」と呼ばれ、20年も歴史がある日本の代表的な音楽フェスです。 野外で5日間に渡って行われるロッキンは、開催地が千葉ということもあり、新しい都市 ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023チケット一般販売いつから?買い方や種類・値段についても

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、通称「ロッキン」と呼ばれる野外音楽フェスです。 ロッキンのライブは5日間にわたって行われ、総動員数は約22万5千人といわれています。 2022年はコ ...

続きを見る

あわせて読みたい
ロッキン2023チケット当落発表いつ?確認方法や当たった人まとめ!

日本最大の邦楽ロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が、今年も千葉市蘇我スポーツ公園で開催されます! 毎年数多くのアーティストが幅広く出演するロッキンなので、チケットの争奪戦は必 ...

続きを見る

-ライブ、フェス