ライブ、フェス

なにわ男子ツアー2023【先行/一般】チケット取り方や応募方法!倍率や座席表についても

2023年1月10日

今やテレビやYouTubeなどで大人気の「なにわ男子」。

結成から4年目、着々と人気が出てきてますね!

第73回紅白歌合戦にも出場し、キラキラしていました。

身近で感じる全国ツアーもいろんな趣向がちりばめられ、私たちを魅了させてくれます。

 

さて2023年はどんな全国ツアーになるのでしょうか?

それでは、なにわ男子ツアー2023の会場や座席、チケットの取り方、応募方法、倍率などについてみてみましょう。

 

 

あわせて読みたい
なにわ男子ツアー2023-2024日程や会場場所!チケット申し込みはいつから?

なにわ男子は2021年11月21日に『初心LOVE』でCDデビューしてから、2022年紅白歌合戦初出場と着々と実力をつけているグループです。 彼らは、他のアイドル同様、CDアルバムやシングル、映像作品 ...

続きを見る

 

なにわ男子ツアー2023会場や座席表について

2023年の情報はまだ出ていないので、参考までに2022年の情報を載せています。

また、各会場の収容人数や座席表(例)も記載しておきます。

 

大阪会場

■日程:

  • 7月27日(水)12:30 / 17:30
  • 7月28日(木)10:00(7月26日振替)/ 14:30 / 19:00

■会場:大阪城ホール

■最大収容人数:11,200人(ステージパターンBは立ち見を含む)

 

引用:大阪城ホール公式サイト

 

名古屋会場

■日程:

  • 8月5日(金)12:30 / 17:30
  • 8月6日(土)12:30 / 17:30
  • 8月7日(日)12:30

■会場:日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール

■最大収容人数:10,000席(稼働人数は8,000人程度)

 

観客席拡大図

引用:日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール公式サイト

 

広島会場

■日程:

  • 8月9日(火)18:00
  • 8月10日(水)12:30 / 17:30

■会場:広島グリーンアリーナ

■最大収容人数:10,000人

 

大アリーナ(広島グリーンアリーナ)の座席

引用:広島グリーンアリーナ公式サイト

 

福岡会場

■日程:

  • 8月13日(土)18:00
  • 8月14日(日)12:30 / 17:30

■会場:マリンメッセ福岡A館

■最大収容人数:15,000人(稼働人数は11,000〜13,000人程度)

 

引用:マリンメッセ福岡A館公式サイト

 

福井会場

■日程:

  • 8月20日(土)12:30 / 17:30
  • 8月21日(日)12:30 / 17:30

■会場:サンドーム福井

■最大収容人数:10,000人(稼働人数は7,000人程度)

 

静岡会場

■日程:

  • 8月26日(金)12:30 / 17:30
  • 8月27日(土)12:30 / 17:30
  • 8月28日(日)18:30

■会場:静岡エコパアリーナ

■最大収容人数:10,000人(稼働人数は7,000~8,000人程度)

 

アリーナ引用:静岡エコパアリーナ公式サイト

 

宮城会場

■日程:

  • 9月9日(金)18:00
  • 9月10日(土)12:30 / 17:30
  • 9月11日(日)12:30 / 17:30

■会場:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ

■最大収容人数:7,063人(稼働人数は6,000〜6,500人程度)

 

セキスイハイムスーパーアリーナ座席案内

引用:宮城セキスイハイムスーパーアリーナ

 

札幌会場

■会場:

  • 10月14日(金)12:30 / 17:30
  • 10月15日(土)12:30 / 17:30
  • 10月16日(日)12:30

■会場:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

■最大収容人数:11,524人(稼働人数は7,000〜8,000人程度)

 

arenastand

引用:真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

 

横浜会場

■日程:

  • 11月2日(水)  
  • 11月3日(木・祝)

■会場:横浜アリーナAパターン)

■最大収容人数:17,000人

※7月23日・24日の国立代々木競技場第一体育館から変更

 

Aパターン

引用:横浜アリーナ公式サイト

 

なにわ男子ツアー2023穴場の会場

なにわ男子の全国ツアーは、2021年は8ヶ所、2022年は9ヶ所の都道府県で行われていました。

人気上昇中なので今年は10ヶ所の都道府県で行われるのではないかと予想しています。

そこで、全国47都道府県ライブ会場の中から6つの地方に分けて収容人数が多い場所をピックアップし、2023年のツアー会場を独断で厳選し予想してみました。

 

北海道・東北地方

  • 北海道:札幌ドーム(53,796人)※北海道内最大収容人数
  • 宮城県:ひとめぼれスタジアム宮城(49,133人)※東北最大収容人数

 

関東地方

  • 東京:東京ドーム(55,000人)※アーティスト憧れのステージ

 

中部地方

  • 新潟県:東北電力ビッグスワンスタジアム(42,300人)※新潟県最大収容人数
  • 静岡県:ふとっぱら(100,000人)※静岡県最大収容人数

 

近畿地方

  • 京セラドーム(55,000人)※関西一の最大収容人数
  • 大阪城ホール(15,000人)※本拠地で昨年も行った施設

 

中国・四国地方

  • 広島グリーンアリーナ(10,000人)※昨年利用した施設で中国四国地方で最大収容人数

 

九州・沖縄地方

  • 福岡 ヤフオク!ドーム(38,561人)※福岡最大収容人数

 

なにわ男子ツアー2023倍率

SNSではいろんな倍率が出ていますよね。

そこで私も計算をしてみました!

 

【計算式】

①応募数÷当選者=倍数Xとする

②倍率の逆数が当選確率なので「1÷X」で計算すると当選確率がY

(Y×100=Zでも表せます)

 

■応募数:

2022年の9月現在の会員数は59万人。

ファンクラブ会員の7割の人が1公演2枚で2公演申し込んだ場合とします。

 

■当選者:

2022年のツアー全施設の収容人数を432,035人とします。

①X:1,652,000÷432,035=3.824倍率

②Y:当選確率0.26(Z:26%)

 

結果、「なにわ男子全国ツアー」チケットの当選倍率は3.8で、当選確率は0.26(26%)という数字となりました。

これは、ツアー日や会場によって変わると思います。

 

そこである程度予想がついていると思いますが、当選確率が高くなる理由を上げてみます。

【当選確率が高くなる理由】

  • 土日・祝日、夏休み
  • 初日、ファイナル公演
  • 関西地域
  • メンバーの誕生日前後(7/25道枝くん、8/7大西くん、8/9大橋くん、8/15長尾くん)

 

確率を上げる方法としては、やはりファンクラブに入会して先行予約をすることです!

参考までになにわ男子ファンクラブ入会申込方法を参照してくださいね。

申し込みをしたあなたはもう「なにふぁむ」の仲間入りです!

 

なにわ男子ツアー2023【先行/一般】チケット取り方や応募方法

2023年の情報が出ていないので、参考までに2022年の情報を載せています。

 

■公式発表:5月26日

■申し込み期限:5月27日~6月2日

■当選発表:6月16日15:00~

 

申し込み

①ファンクラブ先行発売

②先行復活当選(必ず当選するとは限りません)

③追加公演(必ず追加公演があるとは限りません)

④一般発売

 

①と④については自ら手配をしなければならないので説明しますね。

①ファンクラブ先行発売

■申込期間:2022年5月27日11:00〜6月2日11:00

■当落日:6月16日

■チケット代:7,400円(税込)

■支払い:6月20日23:59まで

■申込み:1公演につき2枚まで

 

④一般発売

■販売日:7月9日(全会場一斉発売)

■一般チケット価格:7,900円(税込)

システム利用料:220円×枚数

■決済手数料:110円×枚数

■発券手数料:220円

 

各プレイガイドやアプリのチケットの発売情報はこちらを参照してください。

 

まとめ

なにわ男子ツアー2023の会場や座席、チケットの取り方、応募方法、倍率などについてまとめました。

 

年々人気が上がっているなにわ男子。

2023年のツアーでは、紫・オレンジ・ピンク・赤・黄・緑・青のカラーを装った彼らがどんなライブを見せてくれるのでしょうか?

待ち遠しいですね!

 

あわせて読みたい
なにわ男子ツアー2023-2024日程や会場場所!チケット申し込みはいつから?

なにわ男子は2021年11月21日に『初心LOVE』でCDデビューしてから、2022年紅白歌合戦初出場と着々と実力をつけているグループです。 彼らは、他のアイドル同様、CDアルバムやシングル、映像作品 ...

続きを見る

-ライブ、フェス