天皇誕生日の一般参賀が5年ぶりとなる令和5年2月23日に開催されます。
また、今回の天皇誕生日一般参賀はご長女の愛子さまも出席される予定とのことで、今年は例年以上に申込が殺到したのではないでしょうか。
そこで今回は、
- 天皇誕生日一般参賀2023抽選結果発表いつ何時?
- 天皇誕生日一般参賀2023当落通知メール来た人とまだ来ない人の違い!
について調べてみました。
-
-
天皇誕生日一般参賀2023申込・抽選応募方法!人数制限や場所・狙い目の時間帯はいつ?
コロナ禍により3年間も中止となっていた天皇誕生日一般参賀が、 令和初となる令和5年(2023年)2月23日に行われることになりました! 多くの国民にとって待ちに待った天皇誕生日一般参賀ですので、しっか ...
続きを見る
-
-
天皇誕生日一般参賀2023服装や旗はどうする?アクセスやトイレの場所も!
令和の天皇陛下の即位後、初となる天皇誕生日一般参賀が5年ぶりに行われます。 この日を待ちわびていた方も多いのではないでしょうか。 しかしいざ参賀することになっても、マナーや注意点、服装や手荷物、問い合 ...
続きを見る
天皇誕生日一般参賀2023抽選結果発表いつ何時?
天皇誕生日一般参賀2023の抽選結果発表日は下記のとおりです。
抽選結果発表日:2023年2月上旬
応募後締切後は人数調整や重複応募がないかのチェックが行われるため、結果発表まで1ヶ月ほどかかります。
新年一般参賀のときは応募締切から27日後に当選者にメールで通知がありました。
今回の天皇誕生日一般参賀もはっきりとした日にちは分かっていませんが、気長に待ちましょう。
天皇誕生日一般参賀2023当落通知メール来た人とまだ来ない人の違い!
天皇誕生日一般参賀2023の抽選結果の通知方法は、メールの場合は応募時に登録したメールアドレスへ、はがきの場合は返信用はがきで届きます。
当選・落選、どちらの場合でも通知は来ますが、当選者の方が数日早く届くようです。
ちなみに新年一般参賀の場合は、当選が12月15日、落選は12月18日と3日ほどの差がありました。
そのため、『ほかの人は通知が届いているのに自分だけ届かない!」という方は、もしかしたら落選のため通知が届くのが遅いのかもしれませんね。
まとめ
今回は、天皇誕生日一般参賀2023抽選結果発表はいつなのか、当落通知メールが来た人とまだ来ない人の違いは何なのかについて調べてみました。
5年ぶりに開催が決まった天皇誕生日一般参賀。
入場できるのはたったの4,500名なのでなかなかの高倍率となりそうですが、令和初となる天皇誕生日一般参賀なのでぜひお目にかかりたいですね!
-
-
天皇誕生日一般参賀2023申込・抽選応募方法!人数制限や場所・狙い目の時間帯はいつ?
コロナ禍により3年間も中止となっていた天皇誕生日一般参賀が、 令和初となる令和5年(2023年)2月23日に行われることになりました! 多くの国民にとって待ちに待った天皇誕生日一般参賀ですので、しっか ...
続きを見る
-
-
天皇誕生日一般参賀2023服装や旗はどうする?アクセスやトイレの場所も!
令和の天皇陛下の即位後、初となる天皇誕生日一般参賀が5年ぶりに行われます。 この日を待ちわびていた方も多いのではないでしょうか。 しかしいざ参賀することになっても、マナーや注意点、服装や手荷物、問い合 ...
続きを見る