1980年(昭和55年)から開催している神宮外苑花火大会は、今年で43年目に突入しました。
2011年以降、東日本大震災復興支援として、収益の一部を被災地に届けている神宮外苑花火大会は、毎年8月に東京・明治神宮外苑で開催しています。
打ち上げ数が1時間で約12,000発と、東京の夜空に満開の花が咲き誇ります。
そして何より、神宮外苑花火大会は、毎年素敵なアーティストが参戦するという特色があります!
主催がテレビ朝日ということで、花火大会の他に神宮球場と神宮軟式球場にて行われるライブも楽しみの一つです。
昨年は、神宮球場にて松平健さん・FUNKY MONKEY BABY'Sさん・矢井田瞳さんが出演し、神宮軟式球場ではDOBERMAN INFINITYさん・Girlsさん・Tani Yuukiさん・川崎鷹也さん・9bicさん・足りない賽は投げられたさんが出演しました。
今年はどんなアーティストが出演するのかも楽しみですね!
本記事では、神宮外苑花火大会2023に行かれる方へ向けて、屋台・トイレの場所や、混雑や交通規制についてまとめました。
ぜひ、参考にしてみて下さい。
-
-
神宮外苑花火大会2023チケット販売いつから?座席表やおすすめの席、当日券についても
神宮外苑花火大会は、豪華なアーティストが多数参加する、花火と音楽が融合された夏の人気イベントです。 野球場やラグビー場など、合わせて3つの会場から花火を間近で見ることができます。 さらに、「東日本大震 ...
続きを見る
神宮外苑花火大会2023
現在、神宮外苑花火大会2023の詳細は発表されていません。
しかし、毎年8月の土曜日に開催されることから、今年も8月の土曜日に開催される可能性が高いです。
どうして毎年土曜日に開催されているのかというと、荒天の場合に次の日の日曜日を予備日にできるからだそうです。
また、打ち上げ時間についても、毎年19:30~20:30で行われているので、今年も同じ時間になる可能性が高いです。
神宮外苑花火大会2023屋台の場所は?
例年の屋台出店情報を遡ると、神宮外苑花火大会の屋台は主に、有料会場内と、外苑前駅〜神宮球場、明治公園の道沿いに出展しているとの情報が多いです。
しかし昨年、感染症対策の一環として出店を見合わせた経緯もあるので、必ず出店するというわけではないようです。
また、鳩森八幡公園や代々木公園近辺にも屋台が出店していますが、こちらは花火が見えないスポットなので、花火を見たい方は注意が必要ですね!
神宮外苑花火大会は、毎年100万人規模の人が観覧に訪れるといわれています。
当然どの屋台も混雑していますので、なるべく空いている屋台を探しましょう!
神宮外苑花火大会
ゼミのみんなと、花火綺麗だったし楽しかったな~
ただ、屋台の列の長さは異常 pic.twitter.com/EA5sHCsu4o— ゆうま (@yuma_tetsudou) August 20, 2022
神宮外苑花火大会2023トイレの場所は?
混雑する中、1番気になるのがトイレ問題ですよね。
神宮外苑花火大会では主に、下記の3ヶ所のトイレを利用される方が多いです。
- 明治神宮外苑青山休憩所:外苑前や青山一丁目駅からすぐのところにあります。
- 国立競技場26番ゲート近くのトイレ:国立競技場敷地内にあり、一般の人でも利用可能です。
- 各駅のトイレ:信濃町駅や外苑前駅などの最寄り駅、少し離れた駅のトイレを利用される方も多いです。
どこのトイレも混雑は避けられないと思いますので、なるべく余裕を持って並ぶように心がけましょう!
神宮外苑花火大会2023交通規制について
神宮外苑花火大会2023の交通規制情報について、まだ情報が発表がされていないので、昨年の交通規制情報をもとにご紹介していきます。
まず、昨年開催された神宮外苑花火大会2022では、交通規制図というものが発表されています。
時間帯は主に18:00〜21:30までの規制となります。
地元住民のみ通行可能な場所や、利用者のみ通行可能な場所、一方通行のみの場所もあるので、事前にチェックする必要があります。
また、首都高速道路の4号新宿線においても、外苑入口・出口ともに上りにて交通規制がありますので、注意してください。
神宮外苑花火大会の交通規制
PDFはこちらからhttps://t.co/AaIAsiCfRs pic.twitter.com/rYnDkoZjNQ— -me- (@me06128603) May 12, 2023
今日は神宮外苑花火大会か(交通情報の交通規制、首都高4号新宿線外苑出入口が18-21閉鎖、で知った)
なにわ淀川花火大会は、その1週間後の8/27に実施。
— NAO (@naonorth) August 20, 2022
まとめ
今回は、神宮外苑花火大会2023の屋台・トイレの場所や、混雑や交通規制についてご紹介しました。
昨年の2022年に3年ぶりに開催された神宮外苑花火大会ですが、感染症対策の緩和に伴い、今年も大勢の人が観覧に来ることが予想されます。
屋台やトイレの場所、交通規制の情報などは事前にチェックして、夏の風物詩を楽しみましょう♪
-
-
神宮外苑花火大会2023チケット販売いつから?座席表やおすすめの席、当日券についても
神宮外苑花火大会は、豪華なアーティストが多数参加する、花火と音楽が融合された夏の人気イベントです。 野球場やラグビー場など、合わせて3つの会場から花火を間近で見ることができます。 さらに、「東日本大震 ...
続きを見る