神宮外苑花火大会は、豪華なアーティストが多数参加する、花火と音楽が融合された夏の人気イベントです。
野球場やラグビー場など、合わせて3つの会場から花火を間近で見ることができます。
さらに、「東日本大震災・熊本地震復興チャリティー」として、収益の一部を義援金として届ける活動も行っています。
新型コロナウイルスによって3年間中止となっていた神宮外苑花火大会ですが、2022年からは開催が再開されています。
2023年も楽しみですね!
神宮外苑花火大会の見どころは、何といっても12,000発の迫力ある花火です。
花火を間近で見ることができる3つの会場の他に、有料会場も多数あります。
本記事では、神宮外苑花火大会2023の有料席のチケット販売の時期や、当日券などについて調べましたので、ぜひ参考にしてください!
-
-
神宮外苑花火大会2023屋台やトイレの場所は?混雑や交通規制についても
1980年(昭和55年)から開催している神宮外苑花火大会は、今年で43年目に突入しました。 2011年以降、東日本大震災復興支援として、収益の一部を被災地に届けている神宮外苑花火大会は、毎年8月に東京 ...
続きを見る
-
-
神宮外苑花火大会2023穴場やチケットなくても見える場所!周辺のホテルプランもご紹介
花火も生ライブも日本伝統芸能も楽しむことができる、神宮外苑花火大会。 1980年に明治神宮の鎮座60年記念として神宮球場で行われてから、今年で42回目。 現在では会場が拡大し、秩父宮ラグビー場・軟式球 ...
続きを見る
神宮外苑花火大会2023
神宮外苑花火大会2023の詳細が発表されました!
詳細は以下のとおりです。
■日時:2023年8月12日(土)19:30〜20:30
※予備日は翌日の13日(日)
■会場:東京・明治神宮外苑
①神宮球場
- 開場予定:16:00
②秩父宮ラグビー場
- 開場予定:16:00
■打ち上げ数:10,000発(神宮軟式球場から打ち上げ)
神宮外苑花火大会2023チケット販売いつから?
神宮外苑花火大会2023の有料席チケットの詳細は以下のとおりです。
チケット購入方法
いち早プレリザーブ(抽選)
■発売日:2023年6月24日(土)11:00~6月29日(木)11:00
■販売サイト:チケットぴあWEB
■当選結果:2023年6月30日(金) 18:00~
ぴあ先着先行
■発売日:7月1日(土)10:00~7月9日(日)23:59
■販売サイト:チケットぴあWEB
一般発売
■発売日:7月15日(土)10:00
■販売サイト:
- チケットぴあWEB
- セブン-イレブン店頭マルチコピー機
神宮球場:Pコード650-889
秩父宮ラグビー場:Pコード650-890 - テレ朝チケット:7月15日(土)10:00
※予定枚数に達し次第、販売終了
チケット情報とおすすめの席
神宮球場(全席指定)
神宮外苑花火大会のメイン会場です。
ライブも花火も間近で楽しめますが、花火を楽しみたい方はスタンド席、ライブを楽しみたい方はアリーナSSがおすすめです。
■席種・料金(税込)
- アリーナSS席 ¥12,000
- アリーナS席 ¥9,000
- アリーナA席 ¥8,000
- スタンドS席 ¥9,000
- スタンドA席 ¥8,000
■開場:16:00(予定)
秩父宮ラグビー場(全席指定)
駅から最も近くて便利な会場です。
南スタンド側だとより花火が見やすくおすすめです。
■席種・料金(税込)
- スタンド席 ¥6,000
■開場:15:00(予定)
昨日の神宮外苑花火大会は神宮球場のピンク部分の席でライブと花火見れた pic.twitter.com/0hYCse9mac
— ロップ (@yZwKz9ZILnWf5oU) August 12, 2018
神宮外苑花火大会2023当日券はある?
神宮外苑花火大会2023は当日券があるのか調べてみましたが、2023年6月15日現在ではまだ情報が出ていませんでした。
ですので、2022年の情報を参考に見ていきましょう。
2022年の場合、当日券は販売されませんでした。
2022年8月18日公式サイトにて「全席種完売のため、当日券の販売は実施いたしません」とお知らせに記載されていました。
しかし、当日券ではありませんが、開催日直前に以下のような追加販売のお知らせがありました。
■2022年8月4日(木)神宮球場「追加販売」のお知らせ
- 販売開始2022年8月6日(土)10:00〜
■2022年8月12日(金)秩父宮ラグビー場「ステージ見切れ席」「二階席」販売のお知らせ
- 販売開始2022年8月13日(土)12:00〜
■2022年8月17日(水)軟式球場「花火観覧エリア(見切れ席)」販売のお知らせ
- 販売開始2022年8月17日(水)17:00〜
■2022年8月18日(木)秩父宮ラグビー場「花火観覧エリア(見切れ席)」販売のお知らせ
- 販売開始2022年8月18日(木)18:00〜
最後の方は2日前のアナウンスになるので、スタートが遅れて買えなかった方にもチャンスはたくさんありますね!
まとめ
神宮外苑花火大会のように、ライブも楽しめて花火も間近で見れるという豪華なイベントはなかなかないですよね!
今回ご紹介した3会場以外にも有料観覧席はありますが、ライブやイベントなどはなく、少し迫力に欠けます。
せっかくなので、花火もライブイベントも楽しみたい!という方は神宮外苑花火大会公式サイトをチェックして事前に有料席をゲットしておくことをおすすめします。
公式サイトでの最新のお知らせを見逃さないために、神宮外苑花火大会公式Twitterをフォローしてチェックしましょう。
2023年の神宮外苑花火大会が待ち遠しいですね!
-
-
神宮外苑花火大会2023屋台やトイレの場所は?混雑や交通規制についても
1980年(昭和55年)から開催している神宮外苑花火大会は、今年で43年目に突入しました。 2011年以降、東日本大震災復興支援として、収益の一部を被災地に届けている神宮外苑花火大会は、毎年8月に東京 ...
続きを見る
-
-
神宮外苑花火大会2023穴場やチケットなくても見える場所!周辺のホテルプランもご紹介
花火も生ライブも日本伝統芸能も楽しむことができる、神宮外苑花火大会。 1980年に明治神宮の鎮座60年記念として神宮球場で行われてから、今年で42回目。 現在では会場が拡大し、秩父宮ラグビー場・軟式球 ...
続きを見る